ダイエットにモチベーションはいらない!成功のためのたった2つの条件

こんにちは!30代の肥満パパを応援するぷよパパです。

ダイエットのモチベーションについて、こんな悩みはありませんか?

痩せたいと思うけど、やる気になれず始められない
始めたはいいけど、すぐにモチベーションが下がってしまう
継続したいのに、どんどん優先順位が下がって後回しになる

そんな悩める30代の肥満パパは、
ダイエットにモチベーションはいらないこと
を理解しましょう。

肥満パパ

やる気がなくちゃ行動できないじゃん。
モチベーションを上げて継続できる方法を教えてよ。

こんな声が聞こえてきそうですね。

しかし!ダイエットに失敗している人ほどモチベーションの波が激しく、逆に成功している人はほとんどモチベーションを意識していません。なぜでしょう?

その理由を、14年間の肥満生活を脱してダイエットを2年継続している筆者の体験と、ダイエット検定1級の知見をもとに、モチベーションが不要な理由とダイエットを成功させるための2つの条件を解説していきます。

この記事でわかること
ダイエットにモチベーションがいらない理由
やる気いらずでダイエットを成功させる2つの条件

肥満を解消すれば、周囲の反応は劇的に変わります。
家族から褒められ、奥様から惚れ直してもらえます。
職場での反応が変わり、モチベーションが上がります。
痩せやすい体を手に入れて、周囲をアッと驚かせましょう!

目次

1.ダイエットにモチベーションがいらない理由

ダイエットにモチベーションがいらない理由は、習慣化にあります。

習慣化を理解するには、モチベーションの定義と、ダイエットが高い目標になってしまう理由を知ることが必要です。

詳しく見ていきましょう。

(1)ダイエットにおけるモチベーションの定義

私はモチベーションの定義を
「当たり前のこと、習慣化されていること以上の目標を達成させるために必要な動機付け、きっかけ、やる気」
と考えています。

・歯を磨く
・風呂に入る
・会社に行く

こうした日常的に行われる行為においては、意識することなく行動が伴っていると思います。

つまり、当たり前として認識し、習慣化されている行為には、モチベーションがあろうがなかろうが関係がないのです。

しかし、ダイエットにおいては「痩せる=高い目標」と考える人が多く、どうしてもモチベーションの波に振り回されてしまいます。

なぜ、ダイエットは高い目標になってしまうのでしょうか?

(2)ダイエットが高い目標になる理由

30代の肥満パパにとって、ダイエットは非常に高い目標になってしまいます。
なぜなら、仕事と家庭の優先順位が高く、健康が二の次になってしまうからです。

その理由は2つあります。

・30代は無理が利く
・ダイエットはすぐに結果がでない

それぞれ見ていきましょう。

①30代は無理が利く

30代は肉体的にも精神的にも余裕があり、多少の無理が利く年代です。
それにプラスして仕事の責任が増えたり、子供ができたりするなど、仕事も育児も多忙になるタイミングでもあります。

無理が利くということは、健康に対する意識が低くなりがちです。

私の場合、体重が増えた、健康診断の数値が少し悪くなった程度では、健康意識は高まらず、仕事や家庭のほうが優先度が高い日々が続きました。

体に痛みがあったり、糖尿病などの病気の診断がおりない限り、健康の優先度が上がることは難しいでしょう。

時にはモチベーションが上がってダイエットを始めても、
「まだ若いし体も動くから、無理して痩せなくてもいいや。仕事が忙しくなってきたから、また時間ができたら頑張ろう」
と、モチベーションの低下と共に挫折してしまうのです。

②結果がすぐに出ない

ダイエットは結果がすぐに出ません。
体重減少や見た目の変化が現れるまで、早くても3か月はかかります。

忙しい30代の肥満パパにとって、すぐに結果が出ないことはストレスとなり、モチベーションの低下をもたらします

先述の通り、30代は体が元気なため、結果がでないと「また今度でも大丈夫」と健康に対する優先度は簡単に下がってしまいます。

では、仕事と家庭で多忙な生活を送る30代は痩せられないのでしょうか?

その答えはNOです。

ダイエットを成功させるために必要なもの、それは習慣化です。

(3)ダイエットの習慣化

ダイエットに成功した30代の肥満パパは、習慣化することでダイエットに成功しています。
歯磨きや出勤と同じように、当たり前のものとしてダイエットを認識しているのです。

あなたは、「食事管理」「適度な運動」と聞いて、どう感じますか?

大変そう
つらそう
がまんするもの

このような単語が頭に浮かんだ人は、ダイエットを高い目標と感じている人です。

成功者は、食事管理も適度な運動も「当たり前」と感じます。

肥満パパ

そんなの時間やお金に余裕のある一部の人だけだよ。
小遣いも少ないし忙しくて時間もないし、ダイエットを当たり前に感じるなんて不可能。

そう思いますよね?

でも、だれでもダイエットを当たり前に感じられるようになる条件があるのです。

それは、
「報酬」と「仕組化」
です。

詳しく解説します。

2.ダイエットを習慣化するたった2つの条件

ダイエットを習慣化するには、「報酬」と「仕組化」という2つの条件が必要です。

それぞれ見ていきましょう。

(1)条件1:報酬

目の前に報酬(ニンジン)をぶら下げられた馬が、食べるために頑張って走るイラストを見たことがある人も多いでしょう。

ダイエットを習慣化させるには、自分にとっての報酬(ニンジン)を生み出す必要があります。

①なぜ習慣化に報酬が必要か?

あなたは仕事にいくとき、何を感じていますか?

肥満パパ

今日の会議は部長も出席だ。行きたくないな。
いつも嫌味を言うあのお客さん、今日も来るかな…
部下と上司の板挟み。早く辞めたい。

このようなマイナスの感情を持つ人も多いのではないでしょうか?

それでもなぜ出勤が習慣化しているのか。

それは、
「報酬」
を得るためです。

生きるためにはお金を稼ぐ必要がある、そのために仕事に行かなければならない、だから習慣化できているのです。

これをダイエットに当てはめることで、習慣化することができます。

②ダイエットに報酬を組み込む

本来、ダイエットはお金を使うものです。
ジムの会費やサプリメントの購入など、多くの人がお金を使う経験をしているでしょう。

しかし、「ダイエット=報酬をもらうもの」に変えることで、習慣化が可能となります。

ダイエットの報酬と言えば体重の減少や見た目の変化と思われがちですが、それでは時間がかかる上にインパクトが足りません。

ここでいう報酬とは、毎日実感でき、強烈なインパクトがあるもの、つまり「お金を稼ぐ」ことです。

肥満パパ

そんな都合のいい話は詐欺だよ。
ダイエットのモニターでもやれっていうの?
1駅分歩いて電車代を浮かすとか言うんでしょう?

そうではありません。

令和の時代、ダイエットをするだけでお金を稼げる方法があるのです。

それは、
ウォーキングアプリ

現在はポイント活動の一環として様々なウォーキングアプリが存在するので、聞いたことがある人もいるかもしれません。

しかし、私がお伝えしたいのはポイント活動としてのアプリではありません。

私が使っているアプリは、現在のレート(※)で、毎日1,440円分の暗号資産が稼げるウォーキングアプリです。

※2024年5月16日現在:GST=4.8円

レートに変動がなければ、1か月で43,200円稼げることになります。

歩くだけで月に43,200円ですよ?

お小遣い制のパパにとっては、毎月の小遣いと同じくらいの額が稼げることになります。

これだけの報酬があれば、モチベーションに関わらず毎日ダイエットができませんか?

私はこのアプリがきっかけでダイエットを開始し、まもなく2年を迎えます。

これが私にとっての「報酬」であり、多忙な肥満パパがダイエットを習慣化するための報酬になりうる秘策だと考えています。

このアプリを使ってダイエットを仕組化すれば、習慣化は完成します。仕組化について詳しく解説します。

(2)条件2:習慣化のための仕組化

習慣化とは、毎日決まったタイミングで行うことで自然と身につく行為です。
歯を磨く、風呂に入る、出勤する、多少の前後はあっても、ほぼ同じタイミングで毎日実施をしていると思います。

ダイエットも、毎日同じタイミングで行う仕組みを整えることで、習慣化ができます。

私のおすすめは通勤時間に歩くことです。

毎日必ず行う通勤に歩く行為を追加することでダイエット効果を生み出し、ダイエットを仕組化するのです。

報酬がなくても、徒歩通勤だけで習慣化に成功した人もいます。

以下の記事で徒歩通勤の効果については解説しているので、ぜひご参照ください。

とは言え、ギリギリまで寝ていたいなど、通勤時間を歩きに変えること自体に難易度を感じる人も多いでしょう。

そのような人でも、報酬があれば、毎日同じタイミングで行動が起こせるようになり、仕組化が達成できます。

そのために私がオススメする強烈なニンジンは、
ウォーキングアプリ「STEPN」(ステップン)です。

歩くだけで高額な報酬が手に入るSTEPNは、世界中でプレイされているNFTゲームです。

NFTゲームでありながら、アディダスやアシックスなどの大手スポーツブランドと提携したり、アニメ「攻殻機動隊」とコラボしたりと、画期的な取り組みを数多く行っている人気ゲームです。

こちらの紹介記事は準備でき次第アップさせていただきます。

徒歩通勤で毎日報酬を得られると、通勤が楽しくなり、通勤時間に歩くことが当たり前になりますよ!

3.まとめ

ダイエットは習慣化することでモチベーションと無縁となり、成功することができます。

肥満を解消すれば、周囲の反応は劇的に変わります。
家族から褒められ、奥様から惚れ直してもらえます。
職場での反応が変わり、モチベーションが上がります。
痩せやすい体を手に入れて、周囲をアッと驚かせましょう!

モチベーションの定義
・「当たり前のこと、習慣化されていること以上の目標を達成させるために必要な動機付け、きっかけ、やる気」

ダイエットが高い目標になる理由
・30代は無理がきく
・ダイエットはすぐに結果がでない

ダイエットを習慣化するための条件1「報酬」
・ダイエットで報酬を受け取る
・ウォーキングアプリ「STEPN」ならお小遣い以上の報酬が可能

ダイエットを習慣化するための条件2「仕組化」
・毎日同じタイミングで行動する
・おすすめは徒歩通勤
・STEPNと組み合わせれば習慣化は簡単にできる

「STEPN」なら、ダイエットを習慣化するための報酬と仕組化を同時に達成できます。

STEPNの紹介記事は後日アップさせていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本ダイエット健康協会公認
プロフェッショナルアドバイザー
14年間の肥満生活から一変、あるアプリとの出会いで体重-20kg&体脂肪-7%を達成!
ダイエット検定1級
30代後半/2児のパパ/83kg→63kg
誰でもマネできる、簡単やる気いらずダイエットの成功体験を発信中!

コメント

コメントする

目次